Loading
ブログ | 安全ライフサイクル
Recent ActivityRecent Activity

ロックアウト/タグアウト手順 - 知っておくべきこと

ロックアウト/タグアウトプログラムの中核をなす要素である、機械固有のロックアウト/タグアウト手順を詳しく見てみましょう。

Share This:

LinkedInLinkedIn
XX
FacebookFacebook
PrintPrint
EmailEmail
Male engineer wearing hard hat studies lockout/tagout graphical safety procedure before working on equipment.

誰も職場で怪我をするべきではありません。

残念ながら、2019年、米国では5,333人の労働者が死亡しており、毎日平均15人が亡くなっています。1 労働者の負傷や死亡の原因となるインシデントにはさまざまな種類がありますが、中でも最も頻繁に指摘されるのがロックアウト/タグアウトの違反です。

ほとんどの仕事関連の事故と同様に、ロックアウト/タグアウト関連の事故や死亡は避けることができます。実際、米国労働安全衛生局(OSHA)によると、ロックアウト/タグアウトの基準を実施することで、米国では毎年、推定120人の死亡者と50,000人の負傷者を防ぐことができています。

規格に準拠したロックアウト/タグアウトプログラムには、OSHAが義務づけている5つの要素(企業ポリシー、機械別手順、トレーニング、ロックと装置、年次監査)を実施し、実践することが含まれます。

ここでは、その中でも特に重要な要素である「機械固有のロックアウト/タグアウト手順」について詳しく見ていきましょう。

ロックアウト/タグアウト手順とは?

ロックアウト/タグアウト手順は、危険なエネルギーに関連した傷害(死亡事故も含む)を防ぐための手段です。簡単に言えば、ロックアウト/タグアウト手順とは、権限のある従業員に特定の機械をロックアウトする方法を指示するために作成された説明書です。ロックアウトとは、物理的な保護を提供するロックを用いてエネルギー源を隔離することであり、すべてのロックには情報タグが添付されています。タグアウトとは、物理的にロックできないエネルギーを、誰がそのエネルギーを隔離したかを伝え、再活性化を警告するための情報タグを付けて隔離することです。

この2つのステップは、危険なエネルギーを制御するために不可欠であり、感電死や、圧縮空気や加圧蒸気などの危険なエネルギー源による後遺症や死亡を防ぐのに役立ちます。また、機器のメンテナンスを開始する前にロックアウト/タグアウトを行ない、周囲で作業する人に危険を及ぼさないようにすることも重要です。

ロックアウト/タグアウトの手順を使用することで、従業員は予期せぬ再通電や蓄積されたエネルギーの放出から身を守ることができます。さらに、企業はこの手順によって、効率と生産性を向上させることができます。
 

準拠したロックアウト/タグアウト手順の構成要素

従業員が準拠した手順を使用していることを確認するために、企業はいくつかの構成要素を含める必要があります。例えば、すべての手順には、電気源や機械的動力源を含め、すべての危険なエネルギーを確実にオフにし、隔離するための手順が含まれていなければなりません。また、ロックアウト装置の偶発的な再作動を防止する方法についても詳しく説明する必要があります。

OSHAの規格によると、各手順書に必要な情報は以下の通りです。

  • 手順の意図された使用方法の記述
  • 機械をシャットダウンし、危険なエネルギーを制御する方法
  • ロックアウト用の錠前、タグ、装置の配置と取り外しの手順、および
  • 機械が適切にロックアウトされたことを確認する方法

企業は、安全の専門家や業界団体による過去の事例を確認することで、このような方向性を打ち出すことができます。全米安全評議会(National Safety Council)のような業界団体は、これらの手順を開発するためのトレーニングセッションやビデオ、その他のリソースを提供しています。労働者のトレーニングを予定している企業や、ロックウェル・オートメーションのような第三者に作業を依頼している企業は、そのロックアウト手順を独立して監査してもらうことができます。
 

ロックアウト/タグアウト手順のトレーニングを受けなければならない人は?

危険なエネルギーを持つ機械のメンテナンス、サービス、修理作業を行なう人は、ロックアウトとタグアウトの方法についてトレーニングを受ける必要があります。また、従業員を監督する人も、ロックアウト/タグアウトの手順についてトレーニングを受ける必要があります。職場で誰がトレーニングを必要としているかについては、雇用主はOSHA 1910.147セクション(c)(7.)を考慮に入れるべきです。

これらの要求事項は、雇用主が、危険なエネルギーを伴う機械の整備を行なう各従業員が、ロックアウト/タグアウト手順を含む業務を割当てられる前に、初期トレーニングを受けることを確認しなければならないことを示しています。また、雇用主は、職務内容の変更、新たな危険をもたらす機械、装置、プロセスの変更、またはエネルギー制御手順の変更があった場合には、権限を持つ従業員と影響を受ける従業員全員に対して再教育を行なうことを求めています。

OSHAの規格では、権限のある従業員とは、サービスやメンテナンスを行なうために機器をロックしたりタグを付けたりする人のことを指します。これには以下を行なう従業員が含まれます。

  • エネルギー源の隔離を行なう
  • 機械または装置のロックアウトまたはタグアウトの実施
  • 潜在的な(蓄積された)エネルギーを散逸させる
  • エネルギーの隔離を確認する
  • LOTOを解除するための処置を行なう
  • 機械または装置のテストまたは配置

OSHAは、権限を与えられた従業員と影響を受ける従業員全員が適切なトレーニングを受けることを要求していますが、トレーニングの実施は、雇用者のニーズに合わせてカスタマイズすることができます。トレーニングの実施は、施設の正確なニーズに合わせてカスタマイズすることができ、講師による対面式、オンライン、またはビデオで実施することができます。
 

ロックアウト/タグアウト手順書作成のベストプラクティス

あなたの会社に特有の手順を作成してください。そのためにはまず、エネルギー管理が必要な機械や装置をすべて特定する必要があります。ロックアウト/タグアウト手順は、2つ以上の危険なエネルギー源を持つ機械や装置に対して作成する必要があります。これには、50V以上の電気、圧縮空気、液体、ガス、燃料、蒸気、油圧のほか、運動(フライホイールなど)、重力(頭上式ドアの上昇など)、スプリング、熱(高温のボイラーなど)、静電容量(すべての可変周波数ドライブユニットに見られる)など、散逸させる必要のあるエネルギー源が含まれます。

リストで特定された各機器について、メンテナンスや修理活動中のエネルギー制御に対応する手順を作成する必要があります。例えば、危険区域への立ち入りを必要とする作業を行なう前に、特定されたすべての危険なエネルギーを制御する必要があります。

ロックアウト/タグアウト手順の種類の例

ロックアウト/タグアウト手順の種類は、その用途や要件によって異なります。以下に示すロックアウト/タグアウト手順の例は、化学産業、精錬産業、製造業、石油化学産業など、さまざまな産業で使用されています。

テキストベースの手順

多くの企業にとって、ロックアウト/タグアウトの最低限のコンプライアンス基準を満たすには、テキストベースのフォーマットで十分ですが、このようなプログラムは、企業の成長に伴って維持するのが困難になることがよくあります。テキストベースの手順は、企業が画像ベースのフォーマットの多くの利点に気付き始めたため、一般的ではなくなりつつあります。他の手順書と同様に、テキストベースの手順書では、対象となる機器や機械について簡単に説明した後、機器を適切にロックアウトするために従わなければならない手順のリストが続きます。多くの場合、従業員が使用するための番号付きの手順が提示されます。また、各機器に存在する可能性のある原因を記したチェックリストを用意することもあります。

切断箇所を探す権限のあるユーザは、テキストベースの手順が難しく、時間がかかると感じることがよくあります。混乱を避けるために、テキストベースの手順を使用するのは、機器をロックアウトする従業員が適切なバルブが閉じられていることを確認できるように、すべてのソースにラベルと番号が付けられている場合に限ります。

線画を使った手順

90年代半ばから後半にかけてソフトウェアが進化していく中で、テキストベースの手順の次善の策として線画が人気を博しました。線画はより速く、権限を与えられた従業員が指示に正しく従っているという信頼感を与えることができました。残念なことに、線画を使用したロックアウト/タグアウト手順の多くは、企業のポリシーによる要求や、このデザインしかサポートしていない硬い専用ソフトウェアのために、いまだに実施されています。

線画は、権限のある従業員にロックアウトポイントがどこにあるかをより明確に示しますが、線画を実際の環境に適用しようとすると、曖昧な部分が多くあります。線画は通常、機器の鳥瞰図や3Dビューを提供することで、ロックアウトポイントを特定するための地図として機能します。さらに、標準的な配管や機器のシンボルを使用することで、従業員は各ソースの隔離ポイントのタイプを判断し、適切なロックアウト装置を選択することができます。

視認性を高めることは有益ですが、配管図の知識がない人にとっては、この手順は混乱を招くでしょう。また、ロックアウト/タグアウト手順を必要とする機器のそれぞれについて、最新の線図を所有または作成することが求められていますが、これはしばしば困難な作業です。

グラフィカルなロックアウト/タグアウト手順

ロックアウト/タグアウト手順フォーマットの現在よく使われている判断基準は、間違いなく画像ベースのグラフィカルなアプローチです。機器、隔離ポイント、制御ポイント、および特定のシャットダウンコンポーネントの高品質な写真を含めることで、権限のある従業員は機器をロックアウトする方法を迅速かつ明確に理解することができます。さらに、このソリューションにグラフィカルなタグを含めることで、プログラムをまとめ、権限のあるユーザがロックアウト/タグアウト手順のステップをより迅速に処理し、誤ったソースを隔離する可能性を低くすることができます。

グラフィカルなロックアウト手順を日常的に使用できることには絶対的な利点があり、年次監査作業をより簡単に行なうことができることには本質的な効率性があります。

完全に電子化されたロックアウト/タグアウト手順

テクノロジの進歩により、手順の電子コピーのみを維持することが、多くの企業にとって現実的な可能性となってきました。電子版には、テキストベースのもの、線画やグラフィックを用いたものなどがありますが、その利点は数多くあります。このようなプログラムを完全に実施するためには、従業員が権限を持って使用できるようにタブレットを用意したり、請負業者が現場で使用できるソリューションを用意したりする必要があります。また、3リング式のバインダは常にバックアップとして機能し、手順書を機器に取付けてプログラムを強化することもできます。ロックアウトの手順を印刷している企業にとっては、タブレット端末を使用することで紙の無駄を省き、手順が常に最新であることを確認できるため、直接的なコスト削減につながります。

電子化されたデジタルのロックアウト/タグアウト手順のみを保管することで、文書管理が非常に容易になります。また、優れたソフトウェアと文書を使用すれば、手順の使用状況の記録も改善されます。

カスタムフォーマットとグラフィック・線画のハイブリッド

状況に応じて、ロックアウト手順の写真を追加したり、隔離ポイントを線画で示した概要図でメッセージをさらに強化することも、ロックアウト/タグアウト手順の作成方法のひとつです。この方法は、大型機器やシステムベースのロックアウト/タグアウト手順の場合に使用されることがあり、プロセスの複雑さから、このようなカスタマイズされたフォーマットへの追加投資が必要となります。

一般的には、手順書の最初のページの上部に線図を配置します。対応する絵は図の周りに配置され、絵のどの部分を示しているかを示す矢印が表示されます。例えば、シャットダウンの手順は下に配置します。

この方法は、手順を使用する際にエラーの余地が最も少ないものの、時間の経過とともに機器の変更が行なわれるため、手順の作成と維持に最も時間がかかる方法でもあります。
 

隠れた危険

あまり知られていない注意すべきリスク

機械を見て、その機械が持っているすべてのエネルギー源を判断するのは難しい場合があります。そのため、ロックアウト/タグアウトの手順には、ロックできるエネルギー源だけでなく、より多くの情報を含める必要があります。手続きでは、ロックできないエネルギー源についても従業員に伝えなければなりません。一般的なロックできないエネルギー源には次のようなものがあります。

  • 潜在的なエネルギー - 磁気
  • 潜在的なエネルギー - 静電容量
  • 潜在的なエネルギー - 重力
  • 潜在的なエネルギー - スプリング
  • 水力エネルギー
  • 熱エネルギー
  • 運動エネルギー

これらのエネルギー源は見過ごされがちですが、いずれも従業員に危険をもたらすものであり、対処しなければなりません。

これらのロックできないエネルギー源とその制御方法は、他のものより明らかなものもあります。ロックアウトを実行する前に数分余分に待つだけで、ロックできないエネルギーの多くを不活性化することができます。静電容量、運動エネルギー、熱エネルギーなどのエネルギーは、放散するための時間が必要です。また、重力、スプリング、水力などのエネルギーは、より主導的な役割を果たします。

ロックアウト技術者は、安全なロックアウト環境を作るために、自らの手で、すべての吊り下げられた部品を下げ、スプリングの潜在的なエネルギーを減少または除去し、油圧ラインから圧力を抜く必要があります。磁気エネルギーなど、何らかのエネルギーが常に存在することを念頭に置き、最も安全な方法を選択して作業を行なう必要があります。その場合は、権限のある従業員と影響を受ける従業員に通知し、余分な個人保護具を入手できるようにすることが重要です。磁気エネルギーは、ピンチポイントを作ったり、鉄製のツールを起動させたりする可能性があるため、ロックアウトを開始する前に認識しておく必要があります。
 

ロックアウト/タグアウト手順の未来

ロックアウト/タグアウトの手順は、組織が安全規制を遵守する上で最も重要な側面のひとつです。優れた手順は、従業員のコンプライアンスを保護し、企業の全従業員にとって安全で効率的なオペレーションを可能にします。

安全規制が進化し続ける中、企業はその標準的な慣行に適応し、維持していかなければなりません。多くの企業は、何十年も前から使われている伝統的なロックアウト/タグアウトの手順にいまだに頼っていますが、将来的には、より効率的な報告と記録管理を可能にするクラウドベースのプログラムやソフトウェアに移行していくでしょう。このような新しいトレンドは、企業がプロセスに関するより多くのデータを収集し、潜在的な問題領域をよりよく特定し、リアルタイムで解決策を打ち出す必要性が高まっていることを反映しています。

ロックアウト/タグアウトの手順についてもっと知りたい、御社の既存のプログラムに潜在的な落とし穴や非効率性がないか評価してもらいたい、という方は、今すぐ代理店に連絡して相談をセットアップするか、当社ウェブサイトのフォームに記入してください。

このコンテンツは、「Plant Services」誌2021年10月号に掲載されたものです。

公開 2021年10月25日


Jake Thatcher
Jake Thatcher
Senior Safety Project Engineer, Rockwell Automation
購読申込

最新ニュースと情報をお受け取りになるには、ロックウェル・オートメーションのメールマガジンの購読申込をお願いいたします。

購読申込
お客様へのご提案
Loading
どの従業員がロックアウト/タグアウトを実行できますか?
どの従業員がロックアウト/タグアウトを実行できますか?
ブログ
ブログ
どの従業員がロックアウト/タグアウトを実行できますか?
機器の保守またはメンテナンスを実行するには、許可された従業員は、雇用主によって概説されたロックアウト/タグアウト手順に従う必要があります。
担当従業員のトレーニングが重要な理由
担当従業員のトレーニングが重要な理由
ブログ
ブログ
担当従業員のトレーニングが重要な理由
担当従業員のトレーニングは、エネルギー制御プログラムの重要な側面です。トレーニングは、従業員が効果的に機器をロックアウトできることを確認します。
Maintaining Proper Safety During Times of Change
近日公開
オンデマンド
Maintaining Proper Safety During Times of Change
ウェビナー
Maintaining proper safety during times of change - are you ready?
日付: September 15, 2020
時刻:1:00 P.M. Central Daylight Time
期間: 60 Minutes
言語: English
  1. Chevron LeftChevron Left ロックウェル・オートメーションのホーム Chevron RightChevron Right
  2. Chevron LeftChevron Left 企業情報 Chevron RightChevron Right
  3. Chevron LeftChevron Left ニュース Chevron RightChevron Right
  4. Chevron LeftChevron Left ブログ Chevron RightChevron Right
を続行するには、クッキーの設定を更新してください.
この機能には、お客様の利便性を向上させるためにクッキーが必要です。これらのクッキーを許可するように設定を更新してください:
  • ソーシャルメディア・クッキー
  • 機能性クッキー
  • パフォーマンスクッキー
  • マーケティングクッキー
  • 全てのクッキー
いつでも設定を更新することができます。詳しくは{0}をご覧ください プライバシーポリシー
CloseClose